みなさん、こんにちは!
前回ちらっとお話ししましたが、先月に念願のハワイ旅行でオアフ島へ行ってきました!ワイキキはたくさんの観光客で溢れかえっていましたが、おそらくアメリカ本土からが中心で、まだまだアジア人はかなり少ないように感じました。ハワイ大好きな日本人もまだまだ戻ってきていないようで、レストランやUberを利用するたびに日本人だと伝えると驚かれ、早くみんな🇯🇵戻ってきて〜〜と懇願されました😂笑
日本の水際対策もだいぶ緩和されてきていますので、日本にお住いの方々もハワイに行ける日は近づいているのではないでしょうか!ようやく海外旅行復活の兆し、、!
さて今回は、アメリカ本土からのハワイ入国について書いていきたいと思います。
※2022年3月現在の情報です。最新の情報はハワイ観光州観光局にてご確認ください
アメリカ本土からの入国に際して必要なこと
実はこの記事を書いているときに気がついたのですが、なんと!長らく必須にされていたハワイセーフトラベルズプログラムの登録が2022年3月25日をもってなくなっておりました!これはびっくり。

私たちは上旬にハワイを訪れたのですが、上記のセーフトラベルズプログラムへの登録は必須でした。航空券をとったら忘れないうちにプログラムへの登録をしました。もうすでに終了しているシステムなので参考までにですが、入国する便、出国の便、滞在するホテルなどなどかなり詳しく登録させられました。
あとは、ハワイ到着後の隔離免除のためのワクチン接種証明書の登録もしました。スマホで写真を撮って、それをアップロードするような形です。
以上の登録を経てQRコードが発行されるので、それを空港で見せる必要があります。
その時も、国内旅行者でワクチン接種者は陰性証明書は必要ありませんでした!
ただこのシステムもすでに終了しており、現在は特に何も制限や登録の必要もなく渡航できるようですね。これはありがたい、、隔離やPC検査の必要がなかったものの多くの質問に答えてサイトで登録するのは面倒だったので、より国内旅行者のハードルが低くなり旅行者が増えるのではないでしょうか。
空港でしたやりとり
前述の通り、現在は事前プログラムに登録しQRコードを取得する必要はないようです。
参考までに3月上旬訪問時の空港でのやりとりについて簡単に書いていきます。
空港に着くと、かなり空いている空港の中を入国ゲートまで歩きます。これはどこでも一緒ですね。ただ途中でQRコードをもっている人、航空会社など関係者の人、(おそらく)QRコードをもっていない人、に分かれて列に並びました。QRコードをもっている私たちはそこそこ伸びている列に並び、だいたい30分くらい待って、別室のような大きな部屋に呼ばれるのを待ちました。
そこには15個ほどカウンターがあり、係員の方がQRコードとワクチン証明書の原本を照らし合わせる形で確認してもらいます。私たちはQRコードの登録がちゃんとできていたからか、二人で2分程度で終了し、荷物のピックアップに進めました。ただそこでかなり足止めされていた方もいたので、係員の方々は暑い中大変そうでした。
コロナ禍でも旅行にて空港を何回も使っておりますが、ハワイが一番厳重にチェックしているなという印象を受けました。まるで国外に出たような気分になり、久々の海外旅行をしているかのような気持ちに。笑
ワイキキなど観光地の様子
無事に到着してホテルに荷物を預け、街を散策!
3月上旬はまだまだ屋外でもマスクをつけている人も目立ちました。ただABCストアなど屋外に入るときは、原則マスク必須でそれがかなり厳しく守られているなあと思いました。旅行者の方も屋内に入る際に、さっとマスクを出してつけており私たちの住んでいるテネシーとは全く違う状況にしばしびっくり笑
現状は屋内に関してもマスクを必ずつけなければならない等の決まりは緩和されたようです。ただ、各企業の方針等もあるので、お店によってはマスク推奨だったりや、公共交通機関はマスク義務化のままだったりとまだまだマスクを持ち歩く生活は続きそうですね!

まとめ
アメリカ国内ではどんどん規制が緩和され、州同士の行き来がしやすくなってきています!国内旅行者はかなり増えており、飛行機も満席、パイロットが足りてない状況にもなっているようです。観光客が減ったハワイに、今がチャンスと多くの本土からの国内観光客が押し寄せているのもワイキキの街を見て感じました。
日本からの渡航だとまだまたPCR検査やワクチン接種などの手続きが発生してしまうので、何かと面倒ではありますが、今年中には自由に旅行できる世の中になって欲しいところですね!今後もハワイ滞在記について更新していこうかと思いますので、少しでもハワイを感じてもらえればと思います。
コメント