みなさん、こんにちは!
前回は前編ということでグランドキャニオン国立公園へ至る道のりや、宿泊したロッジ、雪も混じる曇り空の風景をお届けいたしました。
【前回の記事はこちら】
今回は、大みそかの日の奇跡の天候回復を見せたグランドキャニオン国立公園と翌日の初日の出の様子を紹介したいと思います。
昼過ぎの急な晴れ間!
2020年12月31日
大みそかの午前中はあいにくのぐずついたお天気。
お昼にジェネラルストアに食糧を求めていったときなんか、雪のピーク!寒さも強まり、とてもじゃないけど歩いてられない!と、一旦ロッジでおこもりです。
デリで買ったホットドッグを食べ、まったり昼寝などをして過ごしていると外がだんだん明るくなっているではありませんか!すぐさま、防寒してまたビューポイントへ繰り出します。
これだよ!これ!!!
晴れてる!太陽って本当に偉大!
先程の吹雪が嘘のように暖かくって、動きやすくなりました。みんな同じことを思ったのか、どんどん人も増えていきます。ここぞとばかりに皆さん写真を撮っています。
午前中も歩いたリムトレイルを再び歩いてみたり、表情を変えた渓谷の岩肌を眺めているとあっという間にサンセットのお時間。夕日が綺麗にみられるというヤバパイポイントへ移動します。
既に結構な人がいました。夕日に染まる山を見ながら暗くなるまで見届けました。
夕日を堪能した後は、再びジェネラルストアへ。
デリでバーガーや、スーパーで生ハムとかるいスナック、そしてグランドキャニオンビールを発見したのでそちらを購入!大みそかですが、つつましく過ごします。
電波のない部屋ですが、テレビは映ります!チャンネルは数時間前に年明けを迎えたニューヨークのタイムズスクエアの中継映像がずれて放映されています。笑
(アメリカ国内の時差をこういう時実感しますよね)
それを観つつ暖かくなってきたお部屋で、夫婦でひたすらおしゃべりしてまったり過ごすのもなかなか良かったです。おしゃべりしていたら、あっという間に新年を迎えていました。
一日中歩き疲れた私たちは、翌日の初日の出を見るべく、年を跨いだタイミングで瞬く間に就寝しました。
いざ初日の出を見に出発!
2021年1月1日 元日
朝6時ごろ起きて身支度、日の出の時間は7時半ごろなのでビューポイントの駐車場が埋まらないうちに早めに出発です。
私たちは悩んだ挙句、ヤバパイポイントからマーサーポイント方面に少し進んだリムトレイルにて鑑賞することにしました。
いやー生きた心地がしないほど寒かったですね。さむいというか、痛い。
こんな寒いのに部屋から持ってきたシャンパンを飲んでる欧米人を見て、身体の仕組みの違いを感じました。シャンパン凍るんじゃなかろうか?
待って待って、ようやく明るくなってきました。
太陽自体はまだ見えませんが、渓谷の岩肌がどんどん朝日で照らされていきます。
そしてあったか~い。太陽本当にありがとう!
太陽が昇りきると気温もグッと上がり、新しい年が始まったことを実感させられます。
夫婦それぞれ、どんな年にしようかなど話しながら2021年の始まりを過ごしました。
その後、ロッジに戻りパッキングを済ませて、チェックアウト。
名残惜しい、、もっと居たいという気持ちでいっぱいでした。
グランドキャニオンまとめ
3日間を過ごしたグランドキャニオン、最初は曇り空の風景をみて「あれ?期待しすぎたかな?」と正直思ってしまいました。ただ、晴れたグランドキャニオンは想像を超える美しい風景でずっと見ていたくなるような場所でした。
やっぱり自然系は晴れないと本領発揮しないわね、とこの旅で実感するのでした。
また、今まで行ったアメリカの国立公園の中でも、恐らく一番整っていて何でもある公園だったんじゃないかと思います。ホテルやロッジも公園内にありますし、大型スーパーレベルに何でもそろうジェネラルショップで、食糧や日用品には何も困りませんでした。コロナ禍でも、レストランこそ営業停止でしたが、温かいものが食べれるデリがあって十分でした。
あと、謎にChase銀行の支店もあるし、テスラのスーパーチャージャーも完備されていました。どおりでテスラがガンガン公園内を走っているわけですよ。わたしの住むテネシーではまあ一日数台見るかなレベルですが、流石アメリカの西側、毎日数えきれないほどのテスラとすれ違った気がします!
日本からだとなかなか行きづらいですが、できれば今回のように数日滞在し、ゆっくりトレイルを楽しんだり、夕日と朝日を満喫するのがベストな過ごし方なのではと思います。
ぜひラスベガス観光とくっつけてまた訪れたい場所です!
さて、グランドサークル旅の目玉であるグランドキャニオン国立公園での滞在は終了しましたが、旅はもう少し続きます!
次は、あのパワースポットが集まる街へ向かいます。
。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。
本日も読んでいただきましてありがとうございます!
こちらのランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援していただけると大変励みになります★
にほんブログ村
コメント