想像以上に車社会のアメリカの田舎生活

アメリカ生活

こんばんは!

ダイエットが上手くいかず、停滞期が一カ月以上続いているような…毎日の筋トレや有酸素もただ流してやっているような状態でいいのか悪いのか。完全に日々のルーティン化には成功しているので、それは良いこと。ただ、見た目が多少変わっても、数字に表れなければ、やる気が出ないタイプ。はいていたジーンズが多少余裕が出てきたり、シルエットの変化はあるけど、数字は誤差程度の変動。完全な成果主義の営業マンみたいな思考ですが、数字にも劇的な変動がほしいところですね!体重減量部門の月間目標超過達成してMVP取りたい、そんなことを思っていました。意味不明です。

前置きとめちゃくちゃ関係ないのですが、渡米して早9か月

日々感じていることなんですが、アメリカは本当に車社会です。多分車なしでやっていけるのはニューヨークとか限られた都市部だけ。どこに行くにも基本的には車が大前提です。逆に私の住んでいるところでは車なくても全然大丈夫だよとかあれば教えてほしいです!

f:id:Sophiemardi:20200919110800j:plain

帰宅ラッシュ

 

通勤・通学

現在通勤に毎日往復1時間は運転しています。東京労働時代は、通勤は当たり前に電車か地下鉄。音楽を聴きながら、ポッドキャストを聞きながら満員電車に揺られて通勤していました。大体20分から30分くらい。最初は苦痛でしかないんですが、人間怖いもので、それが普通になっちゃうんですよね。

今の車通勤もわたしにとってはそうで、朝運転していると、ふと「わたしこんなに運転してるの、成長してるじゃん」とかひそかに思っています。むしろ東京に戻って、9時始業の会社とか通勤絶対無理だと思っています。

 

通勤以外にも、皆さん子供の通学は基本親の車かスクールバスです。高校生くらいになると、ゆるい免許試験を経て免許を手にし、親からのプレゼントの中古車で通学する子も珍しくないです。私も高校はスクールバスがあったんですが、小学校は徒歩15分、中学校は自転車15分の距離だったので、基本的に自力でした。日本じゃ当たり前なんですけどね!

 

f:id:Sophiemardi:20200919110847j:plain

フリーウェイを爆走スクールバス

だからなのか、公共交通機関を使っているのは車を持っていない人がほとんどです。家の近くからも市バスが通っているんですが、乗っているのは正直治安が悪い感じの方々ばかりです。ダウンタウンのトロリーは語学学校時代にキャンパス間の移動で使っていたのですが、アメリカに来てから電車に全く乗っていません。東京に帰ったら電車乗るだけで普通に楽しめると思います。結構乗り物が好きなので、車しか乗っていない今の生活は少し退屈でもあります。

 

走っている車のあれこれ

あと、車社会ならではですが車を見ればある程度どんな人かがわかるといいます。確かに、日本だったら警察に止められるレベルのぼろぼろの車が普通に走っているのです。フロントの部分がぼろぼろで中のウォッシャー液のタンクが見えていたり。ね、ありえないでしょ。でもやはり、車は必要不可欠なのでみんな乗り続けるわけです。

反対にめちゃくちゃ高い車もそこらじゅうで見ます。キャデラックのSUVは人気みたいで、結構走ってると見ますし、テスラもこんな田舎町ですがちょこちょこ見かけます。

あとは圧倒的な人気のトヨタのランクルとかも、日本と比較しても多いなあと感じます。

田舎ならではかもですが、車のサイズ感も全く違う。規格外の大きさ。

その車で世田谷走ったら間違いなく詰むレベル。ただ、見てるといいなーって思ってきちゃうのが不思議です。GMCのフルサイズSUVとかピックアップトラックとか、運転してみたいなと、ときめいてきます。アメリカ生活を経験し、日本に帰ってもいかつい車に乗ろうと心に決めました。

車に乗ったままできるあれこれ

あとこちらに来てびっくりしたのが、車に乗ったまま用事を済ませられるお店の多いこと。マクドナルドなどのファストフードのドライブスルーは、日本でも見られる光景ですが、スタバや銀行のATM、ドラッグストアの薬の受け取りなどもドライブスルーで済ませられます。

私もドラッグストアのドライブスルーは結構利用しています。わざわざ店内に入らなくていいし圧倒的に楽です。ただ、マイクの調子によっては誕生日や名前を3回も言わなくてはならなかったりしますが。(多分それは私の発音の問題です)

あとは、子供連れのお母さんが重宝するんだとか。アメリカでは少しの間でも車に子供を置いて買い物なんてした日にゃ、ブタ箱行きです。それは大袈裟ですが、安全面でもあまり宜しくありませんので、子供の機嫌を取りながら抱えて薬局に行かねばなりません。そうなってくると、車から出ず、そのまま受け取れるドラッグストアのサービスにも納得がいきます。まさにニーズに応えられています。

 

一風変わっているのが、あまりに車社会で横着になったのか、アメリカにはファストフード店でドライブスルーならぬドライブインがあります。日本でいう田舎の国道沿いの食堂的なドライブインではございません。文字通り、ドライブ IN するのです。私も結構お気に入りなんですが、Sonic Drivr-inというお店です。まじでそこら中にあります。

 

f:id:Sophiemardi:20200919111005j:plain

注文するところはこんな感じ

利用方法はシンプルです。車でお店の敷地に入ったら、駐車場のように車を止めるスペースがあり、そこにピットインして、左横の備え付けの機械にドライブスルーと同じように注文するんです。そうすると店員さんが商品を運んで来てくれて、その場で車の中で食べます。これがドライブインです。初めて聞いたとき、アメリカ人のあまりの横着根性にびっくりしましたが、数回やっているとそれが普通になってきます。環境って怖い。車の中で食べるチーズバーガーおいしい~ってなります。

まあ、ドライブインシアターを生んだ国ですから、何でもありですね!

 

私自身車社会に身を置いて、少し車にも興味を持ててきているのでまた交通ルールとか日本と違っているものなどがあれば紹介できればと思います。

ご閲覧ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました